昨日は英検の後、Rachさんの初セミナーに参加してきました。
シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイドを運営されている超有名なブロガーさんであり、海外ドラマ「friends」を使った英語学習方法の本まで出されている方です。
以前、ROMYさんのセミナーでお会いし、そのときから今回のセミナーを楽しみにしていました。
1月にも同じセミナーをされるので、今回参加されていない方は、ぜひぜひ参加されることをおススメします。
もう、2時間かなり充実していました。
前半は学習法の解説で、後半は実際に一緒にドラマをみて、Rachさんがどのような視点で学習されているのかを体験できます。
今回、すっごく感動したポイントはいくつもあったんですが、RachさんはDVDドラマを使った学習方法や、なぜそうするのか?などを説明するときに、かなり頻繁にいろんな例えを出されていました。
それが、すっごく的確で、なるほど〜の連続。
今まで、いろいろな人の学習方法などから得た知識が、ようやく自分の中にしっかりと入ってきた感じでした。
うまく表現できませんが、わかる!!そうか!!って発見がいっぱいでした。
特に、TOEICの例えが何度も出てきて、TOEIC好きな私には一番よくわかりました。
理系の人だからか、こういう例えがうまく、説明もセミナーの進行の流れも、とてもとても初セミナーとは思えませんでした。
唯一、冒頭のあいさつのときに、プロジェクターの光の前に立ってあいさつされていたときは、緊張されているのかな??と思ったくらいです。
その後、気づいてその説明をされていたのですが、密かに笑いそうでした。
(このとき、まだ会場の参加者も緊張している感じだったので、ぐっと堪えました)
なぜなら、この感じがRachさんの素を表していそうだったからです。
Rachさんに実際にお会いしたことのある方ならわかると思いますが、かなり華奢なふんわりとしたイメージのかわいらしい人です。
(ブログの写真は、キリッとしたカッコいい感じですけど、もっと柔らかい感じの女性です)
なのに、芯の強く、内に秘めたパワーがとてつもなく強い感じです。
これは想像ですけど、たぶん合っています。
見た目とは違って、すっごくパワフルな女性です。
でも、雑談していると、ふっとかわいらしい部分が出たり、そういう信念を感じれたりします。
信念を持っている人には結構出会いますが、Rachさんは一番ギャップがすごいです。
って、セミナーの感想ではなくなってきていますね。。。
何が言いたいかと言うと、セミナーの内容も本だけでは得られない情報いっぱいですが、個人的にはRachさんに実際にお会いできるってことの方が、より貴重な経験になるのでは?と思います。
セミナー後の親睦会でも直接お話できました。
疑問に思っていたことはセミナー中の説明の中で自己解決できたのですが、その後の親睦会でさらに詳しく聞くことができました。
セミナーでの発言や、質問への回答などを聞いていると、すっごい柔軟な人なんだな〜とわかります。
英語学習以外の部分でも学ぶことの多い、いいセミナーでした。
こんな素敵な女性になりたい。と思います。
ちょっとセミナーの感想に戻ると、かなり具体的な内容だったので、その日からでも早速始めてみよう!と思えました。
私は、お疲れモードだったため、今日からやってみようと思います。
ドラマでの学習は私の恒例、挫折の連続です。
でも、今回、なんか上手く行きそうなコツがわかったので、自分なりのペースで無理のないように日々の学習に取入れていこうと思います。
特に、会話に力を入れようとしている今だからこそ、学べることが多いように感じました。
1月の追加セミナー案内1月に今回と同じ内容のセミナーをされます。
まだの方、ぜひぜひ参加してみてください。
英語は全くダメって人でも、ドラマの英語は結構聞き取れるよって人でも、いろいろ習得できるはずです。
そういうセミナーでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト